負担付贈与への課税(贈与税)

負担付贈与とは、
土地を贈与する代わりに、銀行借入金を負担してもらうなど、

受贈者が、一定の債務を負担することを条件にした財産贈与のことです。


個人から負担付贈与を受けた場合は、
贈与財産の価額から負担額を控除した価額に課税されます。


贈与された財産が土地や借地権、家屋や構造物の場合は、
その贈与時の通常の取引価額に相当する金額から、
負担額を控除した(差し引いた)価額となります。

これらの財産以外のものである場合は、
その財産の相続税評価額から負担額を控除した価額になります。




コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ